録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年第2回定例会 6月15日 本会議 一般質問
- 﨑山 華英 議員
1 放課後児童クラブについて
(1)利用児童保護者の負担軽減の為に、利用料の減免や長期休業中のお弁当支給はできないか。
(2)子どもたちの居場所として、潜在ニーズの把握状況、集団行動が難しい児童へのフォロー、放課後子ども教室の常時実施意向は。
2 子育て支援の充実について
(1)ファミリーサポートセンター事業について、今後の実施予定や本市で導入して来なかった理由、また、ストップ少子化大作戦における新たな子育て支援策は。
3 公立保育所の安全と、情報伝達効率の向上について
(1)保育士の付帯業務の軽減による安全対策について、保育以外の業務を担う用務員の設置や子どもの事故予防の観点から不審者侵入時の対応は。
(2)緊急電話連絡網について、個人情報保護への配慮や保護者からも応答可能な連絡網専用メール等の導入の考えはあるのか。
4 公園の維持管理について
(1)遊具について、とりまとめて管理している課があるのか、また、使用不可な遊具の周知方法、不適切な使い方による破損の対策はどうしているか。
5 地域共生社会の実現に向けて
(1)課のまたがる課題の情報連携や各窓口が包括的に相談を受けられるような体制づくりの現状や展望、重層的支援事業の事業化について市の見解は。
(1)利用児童保護者の負担軽減の為に、利用料の減免や長期休業中のお弁当支給はできないか。
(2)子どもたちの居場所として、潜在ニーズの把握状況、集団行動が難しい児童へのフォロー、放課後子ども教室の常時実施意向は。
2 子育て支援の充実について
(1)ファミリーサポートセンター事業について、今後の実施予定や本市で導入して来なかった理由、また、ストップ少子化大作戦における新たな子育て支援策は。
3 公立保育所の安全と、情報伝達効率の向上について
(1)保育士の付帯業務の軽減による安全対策について、保育以外の業務を担う用務員の設置や子どもの事故予防の観点から不審者侵入時の対応は。
(2)緊急電話連絡網について、個人情報保護への配慮や保護者からも応答可能な連絡網専用メール等の導入の考えはあるのか。
4 公園の維持管理について
(1)遊具について、とりまとめて管理している課があるのか、また、使用不可な遊具の周知方法、不適切な使い方による破損の対策はどうしているか。
5 地域共生社会の実現に向けて
(1)課のまたがる課題の情報連携や各窓口が包括的に相談を受けられるような体制づくりの現状や展望、重層的支援事業の事業化について市の見解は。