録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年第3回定例会 9月13日 本会議 一般質問
- 飯嶋 正利 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyMjA5MTNfMDAxMF9paWppbWEtbWFzYXRvc2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FzYWhpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2FzYWhpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFzYWhpLWNpdHlfMjAyMjA5MTNfMDAxMF9paWppbWEtbWFzYXRvc2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFzYWhpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXNhaGktY2l0eV92b2RfMTA2OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 農業振興について
(1)肥料や農業生産資材の価格高騰対策について、市としてどのように対応していくのか。
(2)米価対策について、主食用米に対する支援はできないか。
(3)飼料用米に対する支援の現状と昨年度からの変更点を伺う。
(4)耕作放棄地について、推移と現状はどうなっているのか。
2 道の駅について
(1)道の駅の芝生広場の管理について、除草作業の内容や繁茂期の対応は。
(2)道の駅でのキャッシュレス決済導入について、きらか以外の電子マネーやモバイル決済などを導入する予定はあるのか。
3 市長の選挙公約について
(1)学校給食費の完全無償化や結婚祝い金100万円支給の検討状況は。
(2)市長の選挙公約を実現するためには、前市長から引き継いだ事業を点検し、持続可能で質の高いものへと転換していく必要があると考えるが、市長の見解は。
(1)肥料や農業生産資材の価格高騰対策について、市としてどのように対応していくのか。
(2)米価対策について、主食用米に対する支援はできないか。
(3)飼料用米に対する支援の現状と昨年度からの変更点を伺う。
(4)耕作放棄地について、推移と現状はどうなっているのか。
2 道の駅について
(1)道の駅の芝生広場の管理について、除草作業の内容や繁茂期の対応は。
(2)道の駅でのキャッシュレス決済導入について、きらか以外の電子マネーやモバイル決済などを導入する予定はあるのか。
3 市長の選挙公約について
(1)学校給食費の完全無償化や結婚祝い金100万円支給の検討状況は。
(2)市長の選挙公約を実現するためには、前市長から引き継いだ事業を点検し、持続可能で質の高いものへと転換していく必要があると考えるが、市長の見解は。