録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年第3回定例会 9月13日 本会議 一般質問
- 松木 源太郎 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyMjA5MTNfMDAyMF9tYXRzdWtpLWdlbnRhcm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FzYWhpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2FzYWhpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFzYWhpLWNpdHlfMjAyMjA5MTNfMDAyMF9tYXRzdWtpLWdlbnRhcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFzYWhpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXNhaGktY2l0eV92b2RfMTA2OCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)市が独自に実施してきた新型コロナ対策には、どのようなものがあるのか。
2 物価高騰対策について
(1)コロナ禍やロシアのウクライナ侵略等による物価高騰で、農業者・中小事業者に緊急支援をすべきと思うが見解を伺う。
(2)子育て世帯や生活保護世帯に新米の支給など緊急支援をすべきと思うが見解を伺う。
3 インボイス制度(適格請求書制度)への対応について
(1)インボイス制度が2023年10月から実施される予定ですが、市の各種取り組み準備はどのようになっているのか。
4 新規就農者支援事業の拡充について
(1)親元就農チャレンジ支援金の増額について、現行の補助額年間20万円を年間50万円へ拡充できないか。
5 千葉県営住宅「高見台団地」について
(1)「高見台団地」の新規募集停止と廃止計画について、県は市に対してどのような説明をしているのか。
6 元総理・安倍氏の国葬及び旧統一協会について
(1)国葬について、市は全く関わってはいけないと思うが、どのような対応をされるのか。
(2)旧統一協会と市との関わりについて、調査はされたのか。
(1)市が独自に実施してきた新型コロナ対策には、どのようなものがあるのか。
2 物価高騰対策について
(1)コロナ禍やロシアのウクライナ侵略等による物価高騰で、農業者・中小事業者に緊急支援をすべきと思うが見解を伺う。
(2)子育て世帯や生活保護世帯に新米の支給など緊急支援をすべきと思うが見解を伺う。
3 インボイス制度(適格請求書制度)への対応について
(1)インボイス制度が2023年10月から実施される予定ですが、市の各種取り組み準備はどのようになっているのか。
4 新規就農者支援事業の拡充について
(1)親元就農チャレンジ支援金の増額について、現行の補助額年間20万円を年間50万円へ拡充できないか。
5 千葉県営住宅「高見台団地」について
(1)「高見台団地」の新規募集停止と廃止計画について、県は市に対してどのような説明をしているのか。
6 元総理・安倍氏の国葬及び旧統一協会について
(1)国葬について、市は全く関わってはいけないと思うが、どのような対応をされるのか。
(2)旧統一協会と市との関わりについて、調査はされたのか。