録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第1回定例会 3月9日 本会議 一般質問
- 松木 源太郎 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyMzAzMDlfMDAzMF9tYXRzdWtpLWdlbnRhcm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2FzYWhpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2FzYWhpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWFzYWhpLWNpdHlfMjAyMzAzMDlfMDAzMF9tYXRzdWtpLWdlbnRhcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImFzYWhpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoiYXNhaGktY2l0eV92b2RfMTAzNiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 岸田内閣のすすめる防衛費拡大について
(1)5年間で43兆円を予定している「防衛予算」について、市民や私たちの暮らしに大きな影響を及ぼすことになるが、市長の見解を伺う。
2 旭市学校再編計画について
(1)小中学校の再編計画について、市のこれまでの取組と実施計画について伺う。
(2)干潟地域の3小学校の統合計画について、地元説明会を開催されたが、今後どのように対応するのか。
3 生涯学習関連施設の充実について
(1)生涯学習施設について、「青年の家」「市民会館」が撤去され、市民の文化活動等の集会施設が不足しているが、利用状況と今後の対応を伺う。
4 国保税の未就学児均等割制度について
(1)国の補助で半額になった未就学児の均等割について、残りの半額を市で補助して無料にできないか。
5 安全で快適な道路の整備について
(1)県立旭農業高校南の市道拡幅と信号機の設置について伺う。
(1)5年間で43兆円を予定している「防衛予算」について、市民や私たちの暮らしに大きな影響を及ぼすことになるが、市長の見解を伺う。
2 旭市学校再編計画について
(1)小中学校の再編計画について、市のこれまでの取組と実施計画について伺う。
(2)干潟地域の3小学校の統合計画について、地元説明会を開催されたが、今後どのように対応するのか。
3 生涯学習関連施設の充実について
(1)生涯学習施設について、「青年の家」「市民会館」が撤去され、市民の文化活動等の集会施設が不足しているが、利用状況と今後の対応を伺う。
4 国保税の未就学児均等割制度について
(1)国の補助で半額になった未就学児の均等割について、残りの半額を市で補助して無料にできないか。
5 安全で快適な道路の整備について
(1)県立旭農業高校南の市道拡幅と信号機の設置について伺う。