録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第2回定例会 6月15日 本会議 一般質問
- 﨑山 華英 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyMzA2MTVfMDA0MF9zYWtpeWFtYS1oYW5hZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9hc2FoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9hc2FoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hc2FoaS1jaXR5XzIwMjMwNjE1XzAwNDBfc2FraXlhbWEtaGFuYWUmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiYXNhaGktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJhc2FoaS1jaXR5X3ZvZF8xMDI3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 新型コロナウイルス感染症について
(1)本市が行ってきた感染症対策事業について、事業実施の適切性と、将来起こり得るパンデミックに備える取り組みを伺う。
(2)市内人口の転入・転出状況について、コロナ禍前と比較して変化はあったのか。
2 子育て支援の充実について
(1)病児保育について、本市で病中児対応の病児保育室を設置する考えはあるか。
3 教育環境の充実について
(1)学校の入学準備について、保護者の労力や経済的な負担をさらに軽減することはできないか。
(2)子どもたちを性被害等から守るための教育について、国が推奨する生命の安全教育を本市で取り組む予定はあるか。
(1)本市が行ってきた感染症対策事業について、事業実施の適切性と、将来起こり得るパンデミックに備える取り組みを伺う。
(2)市内人口の転入・転出状況について、コロナ禍前と比較して変化はあったのか。
2 子育て支援の充実について
(1)病児保育について、本市で病中児対応の病児保育室を設置する考えはあるか。
3 教育環境の充実について
(1)学校の入学準備について、保護者の労力や経済的な負担をさらに軽減することはできないか。
(2)子どもたちを性被害等から守るための教育について、国が推奨する生命の安全教育を本市で取り組む予定はあるか。