録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第2回定例会 6月16日 本会議 一般質問
- 常世田 正樹 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyMzA2MTZfMDAxMF90b2tveW9kYS1tYXNha2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vYXNhaGktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vYXNhaGktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9YXNhaGktY2l0eV8yMDIzMDYxNl8wMDEwX3Rva295b2RhLW1hc2FraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJhc2FoaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImFzYWhpLWNpdHlfdm9kXzEwMjQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 協働の促進について
(1)区および自治会への加入促進について、加入率が低下の一途をたどっているが、今後の区や自治会組織のあり方・支援のあり方を伺う。
2 交流の促進について
(1)多世代交流施設おひさまテラスについて、開館1周年を迎えたが、これまでの実績と今後の展望を伺う。
3 居住環境の充実について
(1)銚子連絡道路の整備に伴うインターチェンジ周辺地域の土地利用について、今後の構想を伺う。
(1)区および自治会への加入促進について、加入率が低下の一途をたどっているが、今後の区や自治会組織のあり方・支援のあり方を伺う。
2 交流の促進について
(1)多世代交流施設おひさまテラスについて、開館1周年を迎えたが、これまでの実績と今後の展望を伺う。
3 居住環境の充実について
(1)銚子連絡道路の整備に伴うインターチェンジ周辺地域の土地利用について、今後の構想を伺う。