録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年第3回定例会 9月11日 本会議 一般質問
- 井田 孝 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyMzA5MTFfMDAxMF9pZGEtdGFrYXNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9hc2FoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9hc2FoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hc2FoaS1jaXR5XzIwMjMwOTExXzAwMTBfaWRhLXRha2FzaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiYXNhaGktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJhc2FoaS1jaXR5X3ZvZF8xMDEzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 銚子連絡道路整備事業について
(1)匝瑳市から旭市までの3期区間が令和4年4月より事業化されたが、本市においてインターチェンジが想定される地域への道路整備の計画を伺う。
(2)県が事業主体となるが、3期区間の早期完成へ向け、市として事業をサポートできる施策はあるのか伺う。
2 学校再編推進事業について
(1)干潟地域において、古城小学校が統合先の候補に上がっているが、屋内運動場が土砂災害特別警戒区域に入っているにもかかわらず、子どもたちを通わせることについての見解を伺う。
(2)今後の学校再編スケジュールの詳細について伺う。
3 新型コロナウイルス感染症について
(1)本市において、新型コロナワクチン接種後、健康被害にあったという報告を受けているか伺う。
(1)匝瑳市から旭市までの3期区間が令和4年4月より事業化されたが、本市においてインターチェンジが想定される地域への道路整備の計画を伺う。
(2)県が事業主体となるが、3期区間の早期完成へ向け、市として事業をサポートできる施策はあるのか伺う。
2 学校再編推進事業について
(1)干潟地域において、古城小学校が統合先の候補に上がっているが、屋内運動場が土砂災害特別警戒区域に入っているにもかかわらず、子どもたちを通わせることについての見解を伺う。
(2)今後の学校再編スケジュールの詳細について伺う。
3 新型コロナウイルス感染症について
(1)本市において、新型コロナワクチン接種後、健康被害にあったという報告を受けているか伺う。