録画配信
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年第1回定例会 3月6日 本会議 一般質問
- 伊藤 春美 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImFzYWhpLWNpdHlfMjAyNTAzMDZfMDA0MF9pdG91LWhhcnVtaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9hc2FoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9hc2FoaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1hc2FoaS1jaXR5XzIwMjUwMzA2XzAwNDBfaXRvdS1oYXJ1bWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiYXNhaGktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJhc2FoaS1jaXR5X3ZvZF8xMzc4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1 保健・医療の充実について
(1)国民健康保険制度が見直され、被保険者の予防・健康づくりの充実度を求められてきたが、市の評価はどうか。
(2)リフィル処方箋は、症状が安定し、医師が可能と判断した場合に都度診察を受けなくても同じ薬を最大3回まで薬局で受け取れる処方箋だが、市内医療機関及び薬局での普及状況を伺う。
2 地域の安全を守る環境整備について
(1)市内で交番のない地域は、どのくらいあるのか。
(2)千葉県は、体感治安の悪化に対応するため、市町村等への防犯カメラ設置予算を増額した。地域との設置連携を早急に実施すべきだが、設置箇所はどのように考えているのか。
(3)中学生が、下校時に送迎を待つ、安全な待合室の設置を望む声があるが、市の見解を伺う。
(1)国民健康保険制度が見直され、被保険者の予防・健康づくりの充実度を求められてきたが、市の評価はどうか。
(2)リフィル処方箋は、症状が安定し、医師が可能と判断した場合に都度診察を受けなくても同じ薬を最大3回まで薬局で受け取れる処方箋だが、市内医療機関及び薬局での普及状況を伺う。
2 地域の安全を守る環境整備について
(1)市内で交番のない地域は、どのくらいあるのか。
(2)千葉県は、体感治安の悪化に対応するため、市町村等への防犯カメラ設置予算を増額した。地域との設置連携を早急に実施すべきだが、設置箇所はどのように考えているのか。
(3)中学生が、下校時に送迎を待つ、安全な待合室の設置を望む声があるが、市の見解を伺う。