議員名で選ぶ
※検索結果一覧
- 高木 寛 議員
|
1 コロナ感染症対策について (1)旭市の感染状況について (2)PCR検査の抜本的な拡充について (3)ワクチンの接種状況について 2 健康保険法等改正案について(2倍化法案) (1)多くの国民は反対の声を挙げているが旭市の見解は 3 核兵器禁止条約について (1)旭市の非核平和都市宣言について |
再生 |
|
1 自治体行政のデジタル化について (1)マイナンバーカードの普及率について (2)コンビニエンストアで利用出来るマイナンバーカードサービスの種類と利用状況について (3)市役所窓口での発行状況について (4)行政サービスの低下にならないか (5)対面サービスの向上、住民の身近な窓口である自治体業務の拡充を求める 2 米をめぐる農業問題について (1)今年の米の生産調整について (2)産地交付金などの増額を含む国・県の対応について 3 鳥インフルエンザ対策について (1)現在の発生農家数と飼養数の状況について (2)野生動物の侵入防止対策等の対策状況について (3)支援制度の状況について |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス感染症対策への支援強化を求める (1)旭市独自の各種支援策の状況について(農水産業経営継続支援金、中小企業者等事業継続支援金、飲食店等緊急支援給付金) (2)独自の支援策の継続を求めることについて (3)住民の営業と暮らしや教育に関わる問題状況について(国保税、介護保険料、後期高齢者医療保険料等の減免状況はどの様なものか) 2 ごみ問題について (1)広域ごみ処理施設、広域ごみ最終処分場施設の建設進捗状況について (2)収集ごみの中継施設について (3)ごみの分別について (4)焼却中心から環境・資源重視を求める 3 税務課による滞納処分の状況について (1)年度の税の滞納状況について (2)差し押さえ状況は (3)滞納者との相談や対応について |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス感染症に関する支援について (1)旭市独自の各種支援策の状況について (2)感染症対応地方創生臨時交付金の状況について(第一次、5/1決定分) (3)感染症対応地方創生臨時交付金の状況について(第二次、6/24決定分) (4)旭市農水産業経営継続支援金の更なる充実について (5)持続化給付金の農業者への周知について 2 新たな農政「基本計画」をどう見るかについて (1)食料自給率低下の要因と自給率向上の実現について (2)旭市農業の現状 ・田畑の耕地面積について ・農業経営体数について ・農業産出額について ・農業就業人口について ・耕作放棄地について (3)(2)に対して、その後の推移は (4)旭市の農業基本政策はあるのか (5)持続可能な農業と農村の推進について |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス対策のさらなる充実について (1)それぞれの支援の状況について (2)地方創生臨時交付金の使途について (3)旭市独自の支援について (4)特別定額給付金制度の給付対象者に基準日以降に生まれた新生児にも旭市として同様な給付金を求めることについて (5)農業者への持続化給付金のお知らせ徹底について (6)国保税、上下水道料金の減免・猶予について (7)生活保護受給者への対応について 2 学校給食の残留農薬等について (1)食材の調達・納入状況について (2)調理の状況について (3)アレルギー対応について (4)衛生管理について (5)学校給食の完全無料化について 3 種苗法反対の姿勢を求める (1)種苗法に対する旭市の反対態度を示してほしい |
再生 |
|
1 空き家等対策推進事業について (1)取り組み状況と実態調査の内容 2 デマンド交通運行事業について (1)進捗状況と現在の登録状況を伺う 3 病院の統廃合について (1)昨年9月に発表された公立・公的病院再編統合のリストに旭中央病院は入っていないが、市長の見解を伺う |
再生 |